歴史上の科学者や哲学者のコードネームを持つ美少女『SEED』と未来を救うRPG、「CODE:SEED -星火の唄-」を解説します。
CODE:SEED -星火の唄-とは?
スキルコアを繋げてスキルを放つターン制ストラテジーRPG!多彩な3Dゲームシステムを楽しむことができます。
プレイヤーは、史実にも登場する歴史上の科学者や哲学者のコードネームを持つ、『SEED』と呼ばれる美少女キャラと共に廃墟と化した荒廃的な世界で、ゾンビの侵略から生き残るために戦うストラテジー要素と『SEED』キャラ達を集めて育成・強化していくRPG要素の融合が魅力!
『過去』を宿した少女たちが『未来』を救う物語が展開されていきます。箱庭システムを楽しめる『基地建造』で、自分好みにカスタマイズして、オリジナルの基地を作り上げたり、30体以上登場する『SEED』キャラの見た目を変更できる『染色』システムを活用して、自分好みのキャラにカスタマイズしたりできます。
CODE:SEED -星火の唄-の魅力は?
戦略的なバトル
「CODE:SEED -星火の唄-」のバトルは各キャラクターに対応するコア(赤・緑・青・黄)を繋げて消すことで、様々なスキルが発動されるターン制のコマンドバトルです。3Dモデリングによって再現されたバトルは迫力満点!

バトルは属性などを考慮した戦略的な戦いになっています。コアは繋げる個数で効果が大きく変わるため、しっかりと考える必要があります。
3個つなげるより2個つなげたスキルの方が有用なことがあったりと、その場その場の状況に合わせた戦略で戦うことがあります。

戦闘はウェーブ形式で進んで行き、最終ウェーブでは非常に強力なボスが登場することがあります。
ボス戦前の情報解析画面で、特性や戦闘方法が表示されるため、それらの情報を駆使して戦略を立てましょう。
しっかりとした戦略が無いと、全く歯が立たないこともあるので、注意しましょう。
魅力的な美少女キャラクターたち
「CODE:SEED -星火の唄-」では登場するキャラクター『SEED(シード)』達はみんな、哲学者や発明家、科学者などの歴史上の偉人たちがの名前になっています。
しかも、みんな個性豊かな美少女キャラクターとして登場します。

「ニュートン」や「ダ・ヴィンチ」といった世界的に有名な偉人から、「徳川家康」などの日本の歴史上の偉人など、幅広いジャンルから30体以上のキャラクターが登場します。
イラストは流石のDMMクオリティ。服装や髪の毛、武器の色を変更できる染色システムが搭載されていて、自分好みにカスタマイズして楽しむことができます!
また声優陣も非常に豪華です!
声優一覧
石川由依
井上麻里奈
上坂すみれ
植田佳奈
金元寿子
小清水亜美
斎藤千和
日高里菜
安野希世乃
悠木碧 etc…
最後に
「CODE:SEED -星火の唄-」は戦略的なバトルだけでなく、拠点での美少女たちとの生活は息抜きになります。

荒廃した世界での生存をかけた戦略バトルを楽しみたい人は、ぜひ遊んでみて下さい!
コメント