世界制覇を目指す戦略シュミレーションゲーム「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」(ライズオブキングダム)を解説します。
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―って?
「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」は、世界各国の古代文明をテーマにした育成型のリアルタイム戦略シミュレーションゲームです。
いわゆるストラテジー系のゲームで、全世界で4000万ダウンロードを達成した大作です。
世界観
プレイヤーは11か国あるうちの1つの国の指揮官となって、世界制覇を目指して勢力を拡大していくのが目的になります。
様々な施設を建造し資源を生産、兵士を育成等の政治や軍事を進めていき、自分の都市を大きく発展させていきます。
未知の領域を探索することで、世界がだんだんと広がっていきます。
同盟を組むことで、建造が早く進んだりするので、世界準のプレイヤーと楽しみましょう!
11の国から所属を選ぶ
ゲーム開始時、11か国の中から1つの国を選択します。
それぞれの国ごとに異なるバフ等があるので、それをもとに自分の好きな国を選びましょう。
選んだ国によって、最初に貰える指揮官が違ったりしますが、各国の英雄は国に関係なく編成できます。
あとから国の変更も可能ですが、費用が高いので慎重に選びましょう
施設を建築、自分の都市を強化しよう
まず最初は基本となる内政面の強化を行おう。
様々な施設を自分の都市に建築し、それらのレベルを上げることで都市をどんどん大きくしましょう。
また、課金要素で施設の見た目を変更することもできます。
他のストラテジー系のゲームと比べると珍しい機能ですね。
そして、内政面の見どころとして「政庁」という施設のレベルが上がっていくと時代が進み、文明が進化していきます!
全体MAPに出よう!
全体MAPでは他国の侵略や、資源の回収などを楽しめます。
最初は自分の都市の周り以外は霧がかかって見えないのですが、探索していくことで世界が広がっていきます!
まずは、野蛮人(NPC)を倒して国力を強化していきましょう!
他のストラテジー系ゲームでは、内政MAPと世界MAPが別に分かれていますが、このゲームではピンチイン/ピンチアウトで自由に切り替えられるのが面白いです!
序盤攻略のコツ
リセマラ不要!
ガチャは毎日1回以上確定で引けるので、リセマラを行うより早く初めてより多くガチャを引きましょう。
また、内政で施設の建築などに時間がかかることが多いので、早く始めることが大切です。
政庁のレベルを上げよう
政庁のレベルが上がると、時代が進む以外にもセンチくできる施設の種類や数が増えたり、各施設のレベル上限もあがります。
序盤は政庁を中心にレベルを上げていきましょう!
同盟に所属しよう!
同盟に所属すると、同盟の仲間たちと協力して防衛や攻城を行えます。
アイテムを獲得できたり、内政スピードの加速等もできるので、ぜひ同盟に参加しましょう。
最後に
「Rise of Kingdoms ―万国覚醒―」はストラテジー系のゲームの中でもかなりの高クオリティです。
プレイヤーの数も多く活気のあるゲームなので、ぜひインストールして楽しんでください!
コメント